朗真堂では、一般的な事業所での就労が困難な方々に対して、就労や生産活動の機会を提供し、そのために必要な知識や能力の向上を図る訓練を行っています。今回は、就労支援A型の活動の一つである「ネット販売」を紹介します。
現在、ネット販売チームでは、3人の利用者さんが働いております。寄贈や買取でご提供頂いた本やCD/DVDをメルカリやアマゾンを通して出品します。また、販売代金は利用者さんの工賃となり、彼らの仕事のやりがいにも繋がります。
喫緊の課題としては、利用者さんに日々の作業量を安定的に提供することができるように物品の仕入れを十分確保することです。もし朗真堂に本やCD/DVDを寄付してくださる方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
【朗真堂お問い合わせ】で受け付けています。
※「協力・依頼:古本、CD、DVDの寄付・回収、ブックポストの設置など」を選択
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXLBJdU3C38ojatpIcRYoY75IW_7G0ZSlV2U0IBWdolLTIyw/viewform
作業フロー:
1. 提供された本やCD/DVDの入庫登録
2. クリーニング
3.物品の状態で選別(優・良・可)
4. アマゾン・メルカリへの出品登録
5. 受注
6. ピッキング
7. 包装
8. 発送作業
以上です